4月開始の
申し込みは
4月10日まで

知的なわくわくがたくさん

未来を生きぬく
3つの力を引き出します

思考力

算数オリンピック問題制作にも携わる教材開発チームが、子どもの「地頭」を刺激する問題を毎月お届け。

思考力

創造力

五感を使って、手を動かして。「こうしたら、どうなるんだろう?」と試行錯誤を促し、子どもの発想力を引き出します。

創造力

意欲

バラエティ豊かな教材を通じて、様々な角度からものごとへの関心を育み、まなびへの原動力を培います。

意欲

わくわく引き出す、
アプリとキットの組み合わせ。

プログラミング・数理パズル・アート・理科実験など“遊び“感覚で学べるSTEAM教材を毎月お届けします。

アプリ教材

アプリ

約10種類の教材を
毎月更新
×
キット教材

キット

3つの教材を
月1回ご自宅にお届け

発達段階を意識した
4つの受講コース

  • ジュニアコース
  • ジュニアプラスコース
  • スタンダードコース
  • エキスパートコース

新しい学びの体験を、この価格で

12ヶ月一括払い

月々3,700円(税込)

一括払いの中途解約は、残月分返金!

お得なきょうだい追加

1人追加につき月々1,850円(税込)

安心してスタートできる
サービス設計

送料・手数料 無料

送料・入会金

無料

最短受講期間2ヶ月

最短受講期間

2ヶ月

オンラインで

オンラインで

かんたん解約

みんなの体験談

始めた理由は?

  • 自分では教えられない領域だったので、「これだ!」と感じ入会しました。
    (小学1年生 保護者さま)
  • この年齢の時にしかできない体験をさせたいと思って始めました!
    (年長 保護者さま)
  • 理数系に強くなって欲しくて取り組んでいます。
    (小学2年生 保護者さま)

どんな感じ?

  • majyonobenkyoさん
    @majyonobenkyo
    majyonobenkyoさん

    プログラミングが遊びながら学べるコードクラフターズが手応えがあってなかなかクリアできないのがまた楽しいみたいです

無料で教材をおためしまずは、資料請求がおすすめ!

*

資料請求にお申し込みいただくと、保護者の方向けパンフレットと体験教材をお送りします。アプリ教材もお試しいただけます。

パンフレット

パンフレット

体験版ワークブック

体験版ワークブック

体験版アプリ

体験版アプリ

お申し込み後にログイン用のパスコードが送られます。

4月開始の
申し込みは
4月10日まで
入会はこちら

オンライン説明会開催中!

  • オンライン説明会 これから開催の説明会に参加する
  • オンライン説明会 これまでの説明会を視聴する

ここが違う!4つの特徴

  • IQや学力への
    効果

    教育のプロチームが監修
  • 実績のある
    教育のプロが制作

    充実の保護者機能
  • 安心の
    保護者サポート

    充実の保護者機能
  • 視力や
    やりすぎへの配慮

    視力や、やりすぎへの配慮

子どもに優しいデザインなど受賞歴

ワンダーボックスは、好奇心を引き出す教材設計やデザインが評価され、数々の賞を受賞しています。

  • KIDS DESIGN AWARD 2020
  • GOOD DESIGN
  • BabyTech Award Japan
  • PARENTING AWARD
  • Reimagine Education Awards

教育の専門家からも
高い評価

高濱正伸

花まる学習会

高濱正伸

東京大学大学院農学系研究科修了。1993年、学習塾「花まる学習会」を設立。「情熱大陸」「カンブリア宮殿」などメディア特集多数。著書に『小3までに育てたい算数脳』『算数脳パズルなぞぺ~』など。

花まる学習会代表

高濱正伸

遊びとして没頭するうちに、
どんどん考える力が伸びる!

「スマホ(IT)やゲームより外遊びをしてください」と保護者の方に伝えてきましたが、「ITの力は教育にこそ使うべき」とも言い続けてきました。
そしてワンダーボックスを見た瞬間に、これは家庭教育を変えると確信しました。思考力と感性が問われる時代であり、STEAM教育の時代です。
が、家庭でやるのは簡単ではない。子どもが「遊び」として没頭するのに、どんどん考える力が伸びていく。ワンダーボックスはそういう教材です。

井本陽久

数学教師

井本陽久

NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」出演でも話題。全国から授業見学が殺到する、今最も注目の数学教師。みんなの学び場「いもいも」主宰。

数学教師

井本陽久

あらゆる数理的な試行錯誤の
土台となる教材です。

今まで見たことがないような斬新なコンセプトで、度肝を抜かれましたね。
問題ステップも敢えて誘導しすぎないように設計されていて、「見えないものを見る」ことにも繋がる。ひとつひとつの教材や問題が、丁寧に設計されていると感じました。こういうものに幼い頃から触れていたら、きっと考えることが大好きになるでしょう。

メディア掲載

  • テレビ朝日
  • 小学館HugKum
  • NHK WORLD - JAPAN
  • J-WAVE INNOVATION WORLD
  • 東洋経済education×ICT
  • 日経woman DUAL
入会はこちら

よくあるご質問

学校の勉強や受験対策と同じ内容を直接的に扱うわけではありませんが、相乗効果があります。意欲や思考力が育つことで、学んだ知識・スキルを応用でき、全ての学びがより有意義なものとなります。

実際に、「思考力を引き出す」ことを目的に制作した私たちの教材「シンクシンク」が、結果として子どもたちのIQや学力を大きく伸ばしたことが、慶應義塾大学とJICAとの共同実証実験において、証明されています(シンクシンクの有料コースの内容はワンダーボックスに含まれています)。

詳細はサービス概要をご覧ください。
お子さま一人一人が、それぞれの年代の発達段階において大切なことを楽しみながら、感じ、考え、吸収していけるように「年代ごとの特徴」と「ワンダーボックス習熟度」を考慮して、コースを設けています。

コース:
ジュニア/ジュニアプラス/スタンダード/エキスパート

※エキスパートコースの新規受付はいたしません。
※1年間のカリキュラムが終了すると、次のコースに自動移行します。コースは、ジュニア→ジュニアプラス→スタンダード→エキスパートの順に移行します。なお、エキスパートコースの終了をもって、自動的に退会となります。特に退会の手続きは必要ありません。

詳細は受講コース一覧をご覧ください。
思考力ワークブックと、1-2ヶ月ごとにテーマが変わる2つのトイ教材の3点セットが届きます。ワークブックとトイ教材は、アプリと組み合わせることで、さらに豊かな体験をしていただけます。
キットの詳細はお届けする教材をご覧ください。
複数端末でご利用いただくことが可能です。
各端末にワンダーボックスアプリをダウンロードいただきメールアドレス(ID)およびパスワードでログインの上、ご利用ください。
動作環境は以下の通りです。タブレットのほか、スマートフォンでもご利用いただけます。

iPad/iPhone端末 :[OS] iOS 14.0以上 [メモリ(RAM)] 2GB以上
Android端末 :[OS] Android 7.0以上 [メモリ(RAM)] 2GB以上
Amazon端末 :[OS] Fire OS 6以上 [メモリ(RAM)] 2GB以上

体験版アプリは資料請求にお申し込みいただくことでご利用いただけます。
資料請求に申し込む

なお、特定の端末において一部の教材が使えない場合がございます。推奨端末のご利用をご検討ください。
推奨端末はこちら

※ストレージの空き容量は1GBを確保してください。
※動作環境を満たしている場合でも、OSのバージョンとご利用の端末の組み合わせによっては、正常に動作しない場合があります。ご了承ください。

(2024年8月時点)
解約の手続きはとっても簡単。
会員サイトからたった数回のクリックで、オンラインで解約が可能です。
(※お電話での手続きは一切不要)
最短利用期間は2ヶ月間で、3ヶ月目以降はいつでも解約できます。

エキスパートコースのみ受講終了をもって、自動的に退会となります。